修理見積

 2007/02


入力部は、GND用フォトモスリレー、バッファIC、直列抵抗、で保護されていますが、仕様を超えた使用の場合、破壊が発生する場合があります
(その場合は、保証期間であっても有償修理となります)



区分 仕様違反 内容 費用(部品代込)
経年による部品故障 なし 部品交換 保証期間内は無償
保証期間外は有償(部品代+工賃)
軽度な故障
バッファIC交換 \3,000,- (1個につき)
かなりな故障
●QFP-IC交換
●メインBGA交換
\4,000,- (1個につき)
\35,000,- ※1
重度な故障
パターンが焼けるような故障は部品交換では修理できません
ほぼ基板交換になります
最悪基板買い替え、応相談

※部品代は含まれています。送料\800
軽度な故障以上は、仕様を超えた使用によって発生した場合です
※1:部分リフローで外して、再部分リフローで新規部品に交換します。2回のリフローとBGAメインチップは部品自体高額なため、合計修理費は高額になります


参考:
2004/12〜2007/2までの全販売期間において、”軽度な故障”以上は、”軽度な故障”が1事例しか発生しておりません(仕様違反有り)
それを基準に、”かなりな故障” 以上は、基本的に発生する可能性は低く設計されており、使用における耐性は充分に在ると理解しております。



※当ロジックアナライザーは、デルタコア社オリジナル開発です。
記載されている各名称、製品名は、各社の商標、または、登録商標です。

Copyright (c)  デルタコア All Rights Reserved.