ハードエラー対応機能強化 |
2005/10/24 V1.6G |
2005/9末販売までの製品が対象
※対応するには本体の改造が必要です。
※この改造は必須の話ではございません。現状のまま今後のバージョンUP可能です
通常のハードウエアUPはダウンロードで実行できますが今回は特別です
1.更新内容
●起動エラー自動回復機能追加。
本体のハード的起動はエラーの無いように作られていますが、デバイスの経年変化などで
現在エラーしなくとも将来エラーする確立が考えられます。今回の”起動エラー自動回復機
能”は、エラーリトライが強化されています。
●ターゲットGND接続エラー自動回復機能追加
ターゲットGNDと本体GNDはフォトモス分離されていますが、それでも接続中のターゲット基板
電源OFF/ONなどで、USB-PC間通信断が起きる場合があります。このエラーの自動回復機能
を追加しました。
2.対応確認
2005/9末販売までの製品は対応しておらず、改造が必要です。
当社に本体を返送下さい。改造費は無料(返送料ユーザー負担、戻送料当社負担)
ユーザー登録が必要です。
日時はメールにて予約下さい
![]() |
ヘルプ→バージョン画面にて、Systemのあとの数字が、1の場合、対応済みです。