| シリアルデータ分析 |
2カーソル間のシリアルデータを数値化します 数値化の方法は、各種選択できます |
|
| メニュー | → | ”分析” | → | ”シリアルデータ分析” |
![]() |
|
![]() |
|
| チャンネル | 分析するチャンネル |
| BIT分割 | 何bitごとに境界をつけて数値化するかを指定。8,16bit以外の中間値も設定可。最大32 |
| CLK周期 V1.6i更新 | シリアルデータ抽出するCLK周期を設定。 1.入力値: CLKをサンプリングしていない時、この入力値で抽出します 2.CLKのCH: CLKをサンプリングしているなら、そのCLKで抽出します。↑↓選択可 |
| コード | 数値化の方法の選択 |
| LSB | LSBが始まる位置の選択 |
| マスクBIT V1.6K更新 | 境界中の最初か最後の1BITを数値化から除外します。I2Cフォーマットに有効です |
| エディタファイル名 | 分析結果は上図のように、テキスト化し、自動的に、ここで登録したエディタで起動します |
※フォーマット化されたデータ列(I2C、SPIなど)があります。
本機能は、特定のフォーマットを対象にした機能ではありません。汎用シリアルデータ分析です。ダイヤログのパラメータを駆使することで、どんなフォーマット(I2C、SPIなど)にも対応できることを目指したものです。
CLK周期−入力値


|
※本ロジックアナライザーは、デルタコア社オリジナル開発です。
|